WORKS
働き方について
CAREER
EDUCATION
キャリア教育
VIEW
EDUCATION
WORK
CORRELATION
DIAGRAM
仕事相関図
CORRELATION
DIAGRAM
-
経営管理本部
-
経営企画部会社の未来を描き、実現に向けて企画立案を行う部署です。経営方針やビジョンの実現に向けて、DAY TO LIFEグループの中長期経営計画を策定し、グループ会社の予約策定や進捗管理を行うほか、各事業の見直しや新規投資、M&Aの提案を行います。経営の意思決定に関わることができる、非常にやりがいの大きな仕事です。
-
人事部人材育成と採用を通して、事業成長を支える部署です。「日本でいちばんひとが育つ会社。」を掲げ、個々の力を最大限に引き出す「人材育成」と「自律的なキャリア形成支援」により、人の成長を支えます。「日本でいちばんひとが育つ会社。」の実現に取り組む、日本一の仕事と自負しています。INTERVIEW 谷川 藍美
-
経理財務部主に会社の日々のお金の流れや取引の流れの記録・とりまとめを行い、経営陣や株主に会社の状況を報告する、財務諸表の作成を行う部署です。経営の判断の根拠となる資料の作成は、いわば会社の健全な成長を支える仕事とも言っても過言ではありません。社長をはじめ社内のだれよりも先に会社の成績を見ることができるのも醍醐味のひとつです。
-
情報システム部本社や工場、店舗で利用する各種システムの保守・運用、新規システムの選定や導入検証、運用ルールの設定を行うほか、業務効率化や顧客満足度の向上をめざしてDX推進に取り組む部署です。基幹システムや社内ネットワークは、企業にとって心臓や血管のようなものです。責任は重大ですが、期待以上の効果を上げたときには達成感を感じることができる仕事です。
-
-
国内営業本部
-
RC営業部店舗での営業を通じて、売上・利益を出すことはもちろん、お客さまの顧客満足度を高めていく役割を担う部署です。お客さまに対しては、飽きることの無い商品展開によって常にワクワクを提供します。お客さまに合わせた応対によって、親しみやすく、地域で愛される店舗づくりをめざします。また、社内においてはコア事業を担うことによる誇りを感じられる仕事です。INTERVIEW 赤木 麻央INTERVIEW 北郷 陽香
-
FC営業部ビアードパパのフランチャイズ加盟開発と、加盟企業へのスーパーバイジングを担う部署です。加盟オーナー、ビジネスパートナーを増やしていくことで、お客さまにとって気軽に購入できる店舗を展開していきます。認知率を高め、ブランドとしての安心感の確立をめざしています。加盟企業と二人三脚でビジネスを発展させ、成功を分かち合えることが大きな醍醐味です。
-
営業推進部ビアードパパなどの既存業態や新業態での消費者による商品の購入、サービス体験などに関わる企画や店舗の売上管理・分析ツールの提供、店舗マニュアルの整備など、営業に関わる企画やサポートを幅広く行う部署です。全国に展開するブランドの企画立案やブランドの基礎・基準を構築することは決して簡単なことではありませんが、わたしたちの生み出す企画などをとおして消費者に笑顔が生まれる瞬間はなんとも言えないやりがいがあります。
-
店舗開発部ビアードパパの新規出店・退店・店舗数管理などに関する責任を担う部署です。出店立地開発から、売上想定、投資回収の試算、出店の商談、交渉まで新規出店に関わる多岐にわたる業務に携わる一方で、既存店の契約満了時の新契約に関する条件交渉も行います。
-
-
事業開発本部
-
事業企画部DAY TO LIFEのVISIONは「スイーツから、「よりよく生きる」を世界へ。」です。
このVISIONに基づき新たな事業を創りだし、価値として提供していくのが事業企画部です。市場で必要とされているのに、なかなか気づかれない何かを見つけ出し、それをスイーツという見える形に変えて市場に送り出すことで「美味しいの先にある何か=付加価値」を感じていただくことが私たち事業企画部の大切なミッションです。 -
外販事業部DAY TO LIFEの外商活動を担う部署です。駅・空港・観光地などのお土産市場や、スーパー・コンビニ・ドラッグストアなどの量販市場に向けて、商品の企画から販売までを一気通貫で行います。お客さまに実店舗以外でもDAY TO LIFEブランドとの接点を提供することで、ブランド露出による認知拡大を図ります。販路はまさに無限大!アイデアと優れた商品があれば、世界中に販売も可能です。
-
EC事業部「EC事業課」ではECスイーツ事業参入に向けて、独自のECシステムの開発、事業計画の立案を行います。また「一善や事業課」では、事業継承したブランドの経営統合及び事業拡大のための計画立案、オンラインの売り上げ拡大・卸の販路拡大を行います。スイーツのリーディングカンパニーをめざすDAY TO LIFEにとって、成長の核となる仕事を担っています。INTERVIEW 森 信宏
-
-
商品本部
-
商品企画部既存業態の新商品開発を行うほか、既存商品の更なるブラッシュアップに取り組む部署です。また、新業態の核となる商品の開発に向けて、市場動向の調査・研究に勤しんでいます。飽きることの無い新しい商品を提供することで、幅広いお客さまに「また食べたい」と思っていただけるような「食体験」「感動」を提供。自ら開発した商品でお客さまを幸せにできる素敵な仕事です。
-
生産管理部生産管理部は2つの工場を一つの組織としてまとめ、製造部が円滑に運営できるよう、工場の経理・総務・労務・生産計画・原価計算・品質管理・購買などのバックグラウンド機能を全て担っています。DAYTOLIFEという会社の中に存在しながら、もう一つの製造メーカー会社を運営しているようなイメージです。最適な効率で安心安全な商品を製造するため、PDCAサイクルを回して生産管理を行います。
-
製造部製造部は「おいしい」を作り出し、それを世界中に届ける部署です。生産プロセスにおいて4M手法を重視し、QCDS(品質、コスト、納期、サービス)を満たすことで、安心・安全な商品の製造を実現しています。また、製造開発や品質管理など、様々な専門分野で活躍できる人材を育成し、人と商品の可能性を最大限に引き出すことをめざしています。
-
-
海外事業本部
-
海外事業部海外各関連会社と連携して、海外事業全般の運営管理を行っています。海外FC加盟店の募集・管理・運営サポート、直営店の運営から新規市場開拓、新業態開発までその領域は広く、日本では営業、開発、調達、管理などが行う業務を一手に担っています。様々な国籍の社員やFCパートナーと、お互いの文化や商習慣を尊重し、相乗効果を高めながら共に事業成長することをめざしています。
-
PROJECT
STORY
人事制度改革

PROJECT
STORY
コラボ商品企画
